○妊娠中の方、高齢の方などは気をつけて
オイルの中にはホルモンバランスに働きかけるものがあるので、妊娠中の方は注意が必要です。また抵抗力の弱い高齢の方やお子さんはオイルの影響を受けやすいといわれます。使用前にアロマテラピー(芳香療法)の専門家に相談しましょう。
○認知症の予防に香り!?
アルツハイマー型認知症では嗅覚の機能低下がみられます。香りにより嗅覚を刺激させることは認知症の予防に役立つのではないかと期待されています。朝はローズマリーとレモン、夜はラベンダーとオレンジ・スイートの組み合わせが効果が高いとの報告があります。
~classA 薬局の健康情報紙 ライフ 2019年4月号より