お役立ち情報

.

爪のトラブル

tsume_hand

〈爪は皮膚の付属器官〉 爪は皮膚の付属器官として位置付けられていて、爪のおかげで手を使った作業や足を使う運動が格段に向上します。年齢や季節により、手と足でも伸びる速さや硬さは違いますが、一生伸び続けます。 〈爪と健康〉 …

この記事を開く

.

侮ってはダメ、春の紫外線の影響

hiyake_woman

紫外線は1年中地球に届いていますが、その量が際立って多いのが5~8月です。山歩きやスポーツなど戸外にいることが多くなるこれからの時期、紫外線対策は欠かせません。紫外線のダメージを最小限にとどめましょう。 紫外線が目のトラ…

この記事を開く

.

糖尿病のこと

kettouchi_kensa

〈からだはどういう状態になっているの?〉 「糖尿病」というと、尿の中に糖が含まれている状態が主だと感じる人も多いですが、実際は血液中の糖分が正常範囲を超えて流れている状態のことです。そこから様々な身体の(小さな)血管に病…

この記事を開く

.

女性も男性も、更年期を健やかに

kounenki_woman

50の声を聞くころから、なにかにつけておっくうになった。そんなことが気になりだしたら「更年期」かも。この時期になると、男女問わず性ホルモンが減少し、さまざまな症状が出やすくなります。適切な対処で更年期を軽やかに乗り切りま…

この記事を開く

.

つらい肩こりを何とかしたい!

katakori_woman

肩こりとは? 腕を上げたり、肩からぶら下がった腕を支えてる肩の周りの筋肉は、日頃から大きな負担がかかるために肩こりが起こりやすくなります。 肩こりの原因 運動不足、肩の使いすぎ、長時間同じ姿勢を続ける、悪い姿勢、なで肩や…

この記事を開く

.

カフェインの摂り過ぎに注意

drink_coffee

過剰摂取により血圧上昇や不整脈などの副作用が カフェインは、コーヒー豆やカカオ豆、茶葉などに含まれる成分です。神経を鎮静させるアデノシンという物質の働きを阻害することにより、神経を興奮させる働きがあります。その結果、眠気…

この記事を開く

.

ながら運動のススメ

taisou_businessman

〈体を動かす時に注意すること〉 通常は筋肉や腱(アキレス腱など)が硬くなって伸びにくくなっています。そのため急に体を動かすと、関節に負担がかかり、痛みが生じたり、筋肉を傷つけたりします。体を動かすときは、まずは簡単なスト…

この記事を開く

.

上手な暖房の利用について

heat_shock_roujin

《暖房器具を使って部屋を温めるメリット》 ○血圧などの値が安定し、循環器の負担が軽くなる。 寒い環境では、全身の血管が収縮して、血圧が上昇します。暖かな部屋から寒い浴室や脱衣場などに移動することによって、大きな温度変化に…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社