筋肉量を維持していつまでも元気に! 歳を重ねるにつれて筋肉量は減少し、それに伴って筋力や歩行機能も低下します。でも、歳だからとあきらめないで。筋トレで筋肉量を維持して、いつまでも活動的に過ごしましょう。 ■最初に確認 筋…
お役立ち情報
女性がイキイキと健康で過ごすために
厚生労働省は3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりに関するさまざまなイベントを開催しています。女性の方々は、これを機に自分の健康にもっと目を向けてみませんか。 若い女性の”やせ”が…
手指のしびれや痛みを放っていませんか?
「手指が痛くて服のボタンをかけにくい」「箸を使いにくい」「ペットボトルの蓋を開けられない」・・・こうした症状をそのままにしていると、手指が動かしにくくなったり、痛みが慢性化したり、さらには指が変形することもあるので注意し…
突然、見舞われる「足のつり」の対処法と予防法
寝ていたら突然足がつって激しい痛みに襲われた、という経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。痛みが引くまではつらく、不安なもの。冬は特に足がつりやすい時期です。その対処法と予防法を知っておきましょう。 骨格筋にあるセ…
冬の皮膚トラブルに注意
冷たい北風にさらされ、肌荒れしやすい季節になりました。かゆみや湿疹、発疹など、この時期の肌トラブルと隣り合わせ。しかし、適切なケアを行えば、多くの肌トラブルは避けられます。健康な肌で冬を乗り切るための注意点を押さえておき…
もしかしたら「マスク頭痛」かも?
《マスク頭痛を引きおこすといわれている3つの原因》 ◆酸素不足と二酸化炭素濃度の増加 マスクの着用により空気(酸素)を吸い込む量が減り、マスク内にとどまっている吐き出した息(二酸化炭素)も吸うことになるため、血液中の二酸…
季節の変わり目の体調管理
「木枯らし1号」という言葉を耳にするようになりました。木枯らし1号とは、10月半ばから11月末までの冬型の気圧配置のとき、東京か大阪でその年初めて吹いた北寄りのやや強い風をいいます。本格的な冬到来に備え、これまで以上に体…
気を付けよう、身近な依存症
依存症という覚せい剤などの不正薬物を思い浮かべるかもしれませんが、実はもっと身近なところにも依存性があるものがあります。自分では気づかないうちに依存している場合があるので注意しましょう。 禁煙が容易ではないのはニコチン依…