栄養価が高く、古くから滋養強壮の野菜として使われてきた長芋。特にビタミンB1、ビタミンC、食物繊維、カリウムが豊富です。生で食べることが多い長芋ですが、煮るとほくほくして、生とは違うおいしさが楽しめます。長芋をとろろにし…
健康豆知識
整えて快眠 3つのポイント ③-2
●シーツやカバーを清潔に 寝ている間にフケや皮脂がシーツやカバーに付着し、それをエサとするダニが繁殖してかゆみやくしゃみなど引き起こすことがあります。シーツやカバーはこまめに交換しましょう。 ●布団は乾燥させて掃除機がけ…
整えて快眠 3つのポイント ③-1
・寝床を整える 快眠を妨げる原因が寝床にあることも。ぐっすり眠れるように寝床を整えて。 ●締めつけないパジャマを着よう 大人は一晩で20回前後の寝返りをうつといわれます。体にピッタリした服だと寝返りがうちにくく、痛みや寝…
整えて快眠 3つのポイント ②-2
●コンビニやスーパーにはできるだけ夜中に行かない コンビニやスーパーの照明はかなり明るいため、夜中に行くと体は日中と勘違いし、脳が覚醒。また、眠気を誘うメラトニンというホルモンの分泌も抑制され、入眠を妨げます。 ●部屋は…
整えて快眠 3つのポイント ②-1
2・光を整える 光は整え方によって、眠りの味方になったり敵になったりします。 ●朝起きたら太陽の光を浴びる 起床してすぐに日光を浴びると、1日のリズムを刻む体内時計がリセットされ、体に活動期が来たことを知らせます。この体…
整えて快眠 3つのポイント ①-2
●日中適度な運動をする 日中適度な運動をすることで深部体温が上がり、夜になると自然に下がってきて、深い眠りを得やすくなります。激しい運動である必要はなく、ウォーキング程度の運動でOKです。 ●肌の調子を整える この時期、…
整えて快眠 3つのポイント ①-1
1・体の調子を整える 不規則な食生活や運動不足は体の調子を乱し、睡眠の質の低下を招きます。 ●朝食を食べて体温を上げる 朝食を食べることで、それまで低かった深部体温(体の内部の体温)が徐々に上がって体が活動モードに。睡眠…
10月は乳がん啓発月間です。
乳がんについて、食事で気を付けたいポイントをお伝えします。 大豆に含まれるイソフラボン摂取と乳がんの発生率との関係について、専門誌で論文発表(Joumal of National Cancer Institute 200…
脳に良い食材を積極的に取ろう
■ 野菜、海藻、豆、乳製品などがおすすめ ビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなどを含む食品が脳に良いとのデータが出ています。乳製品の摂取量が多いほど認知機能の低下リスクが小さくなったという報告も。 ■ カレーに含まれ…
脳に良いこと悪いこと ②
〈悪いこと〉 ▮ 生活習慣病に気をつける 糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病がコントロールされていないと、アミロイドβが増加しやすくなるといわれています。これらの元になる肥満にも気をつけて。 ▮ 聴力の低下は認知…