◎朝食を欠かさない工夫 残り物をアレンジ:忙しい朝には、前の晩の残り物を上手に利用して時短料理を。例えば、残った野菜炒めにツナ缶と卵をプラスしてたんぱく質たっぷりに、ご飯にチーズを加えてドリア風に、みそ汁にご飯と卵を入れ…
健康豆知識
体内時計をリセットして体のリズムを整えよう ⑤
◎朝食でのリセットのポイント 魚油にリセット効果が!ツナがおすすめ:インスリン(上がった血糖値を下げる働きを持つホルモンの一種)が体内時計のリセットに大きく関係することがわかっています。脂質では魚油、特にツナの油がインス…
体内時計をリセットして体のリズムを整えよう ④
◎朝食でのリセットのポイント ちょい足しでたんぱく質を摂る工夫:同じコーヒーを飲むのなら牛乳をプラスしてカフェオレに、スープにチーズやヨーグルト、卵をプラス、魚や肉の缶詰を利用して1品追加といった具合に、ちょい足し工夫で…
体内時計をリセットして体のリズムを整えよう ③
◎朝食でのリセットのポイント 朝起きて2時間以内に食べる:朝起きてすぐに食事をしなくても、起床後2時間以内ならメイン時計もサブ時計も針を合わせられます。それを過ぎると朝食による体内時計への刺激効果が弱くなり、2つの体内時…
体内時計をリセットして体のリズムを整えよう ②
◎食事のメリハリが生活の基本 3食規則正しく食べる:毎日正しい食事をすることで体は「そろそろ食事の時間だな」と予知できるようになり、食事の数時間前から消化液を分泌するなど、食べる準備を整え始めます。これにより消化能力が高…
体内時計をリセットして体のリズムを整えよう ①
◎食事がメリハリ生活の基本 朝食をしっかり食べる: 朝食をとらないと体内時計は朝が来たことを認識できないため、リセットされません。朝食を抜くと体内時計にとっては昼食がその日最初の食事となり、そこで朝が来たと勘違いします。…
積極的にとりたい食べ物 ②
●2種類の食物繊維 第六の栄養素といわれるのが食物繊維 ・腸内細菌のエサになる水溶性食物繊維 腸内細菌によって発酵することにより、乳酸菌などの善玉菌を増やします。また、粘りが強いので腸内の不要物を付着し排出を促します。コ…