健康豆知識

.

旬の魚と食べ方を知ろう ①

fish_sakana_iwashi

鰯(イワシ) 骨ごと食べてカルシウムも摂取 日本のイワシには、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシがあります。青魚の中でもDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸の含有量はトップクラス。煮つけや南蛮漬けなどにして骨ごと食べれば…

この記事を開く

.

注目したい魚の栄養素

job_ryoushi

○アミノ酸バランスの良い優良なたんぱく源 私たちの体のもとになるたんぱく質は20種のアミノ酸で構成され、体内で合成できないものを必須アミノ酸といいます。魚の多くは必須アミノ酸を過不足なく含んでいる、アミノ酸スコアが最高値…

この記事を開く

.

胃に優しい食べ物

food_rice_okayu

■胃に優しい食べ物を選ぶ時のポイント ①消化吸収が良い食材 ②たんぱく質やビタミンなどの栄養素を含むもの ③脂肪や食物繊維が少ないもの 消化吸収が良い食材はささみやひれ肉などの脂肪の少ない肉、タラや鯛などの白身魚や鮭など…

この記事を開く

.

ストレッチのいいところ ②

shinkokyu_woman

日常の動作がスムーズに ストレッチを行うことで、関節の動く範囲が広がるとともに、より円滑に動かせるようになります。生活のさまざまな動作を、より快適にアクティブに行うことができます。 心がリラックス 深い呼吸でゆったりとス…

この記事を開く

.

ストレッチのいいところ ①

undou_kata_strech_front_man

血流を促進 ストレッチを行うと、筋肉内の血液は一時的にゆっくりとした流れになりますが、ストレッチ後には普段より血液の流れが促進されます。冷房による冷え予防の効果も期待できます。 コリを改善 同じ姿勢を続けていると、筋肉が…

この記事を開く

.

夏の疲れにさようなら ③

shinkokyu_man

睡眠:温度や光の工夫で上手に熟睡 心身ともに休養をとるにはぐっすり眠ることが大切。布団と体の間の温度は32℃前後、湿度は50%前後ぐらいが寝つきよくします。夜の室内は暗めに。昼寝は30分以内にとどめ、夕方以降は仮眠をとら…

この記事を開く

.

夏の疲れにさようなら ②

sport_walking_man_cap

食事:たんぱく質を積極的に 栄養バランスのよい食事を3食規則正しく。中でも積極的に摂りたいのが糖質の代謝に関わるビタミンB1が豊富な豚肉や低脂肪・低カロリーの鶏肉などのたんぱく質。酸味成分のクエン酸と一緒に摂れば回復効果…

この記事を開く

.

夏の疲れにさようなら ①

furo_man

疲れがたまっていませんか? 今年の夏は新型コロナ感染への注意もあり、例年以上に心身ともに疲れた人が多いのでは。夏にたまったそんな疲れをいつまでも引きずらないことが大切です。早めに疲れを解消し、心身をリセットしましょう。 …

この記事を開く

.

手作り経口補水液のつくりかた

cooking_sugar_stick

熱中症予防に効果のある手作り経口補水液です。市販の清涼飲料水(イオン飲料水500mlでスティックシュガー10~11本分の糖質が含まれています)を水分補給として飲むよりも、糖質の量が少ないのが特徴です。特に、体脂肪が気にな…

この記事を開く

.

発酵食のいいとこ ③

腸

消化吸収しやすい でんぷんはブドウ糖に、たんぱく質はアミノ酸などに分解されてから腸で吸収されます。しかし、発酵食は最初から分解されているので早く消化吸収されます。 腸内環境を整える 乳酸菌を含む発酵食は、腸で善玉菌を増や…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社