健康豆知識

.

運動初めで元気な1年 ②

undou_kabetatefuse_old

室内でできる運動に取り組む 寒いこの時期、戸外に出て運動をするのが億劫になりがち。室内でできる運動であれば、天候に左右されずにいつでも行うことができます。 気持ちを上手に切り替える 運動しなかった日は「いい休養になった」…

この記事を開く

.

運動初めで元気な1年 ①

walking_businessman2

1日10分から 1日合計1時間歩く程度の運動をすることが理想ですが、忙しい現代人にはハードルが高いかも。そんなときは今より10分多く、毎日体を動かすことから始めてみましょう。 日常生活の中に運動を盛り込む わざわざ運動の…

この記事を開く

.

お雑煮

syougatsu_ozouni

お雑煮は一年の無事を祈りお正月に食べる伝統的な日本料理です。沖縄を除く日本各地でお雑煮を食べる風習があります。餅の形やだし、具の種類にいたるまで、地方や家庭ごとに千差万別です。 年神様へのお供え物には霊力が宿るとされ、そ…

この記事を開く

.

干しておいしく栄養アップ 大根

daikon_radish

冬野菜の代表の大根。しかし、1本買ってしまうと使い切れず、冷蔵庫や台所の片隅でしなびてしまっていることもあるのでは? 大根は天日干しにすることで味が凝縮し、甘みも出てきて、さらに火も通りやすくなります。栄養面ではカルシウ…

この記事を開く

.

冬至かぼちゃ

food_nimono_kabocha

12月22日は冬至です。冬至には「冬至かぼちゃ」を食べる習慣があります。緑黄色野菜が少ない冬にβカロテンやビタミンが豊富なかぼちゃを食べて、風邪に対する抵抗力をつけようとした先人の知恵ともいえます。βカロテンは粘膜系の正…

この記事を開く

.

朝食に

achilles_woman

よい睡眠に必要なホルモンは、メラトニンです。そのメラトニンを増やすために必要なものが神経伝達物質であるセロトニンとアミノ酸のひとつであるトリプトファンです。食べ物から摂取したトリプトファンは、体内でセロトニンへ合成され、…

この記事を開く

.

肝機能が気になったら ③

undou_squat_man

○肝機能を改善する生活習慣 食事でとったエネルギーが消費量を上回ると、肝臓で中性脂肪が多く作られ、脂肪肝になりやすくなります。肝機能を改善するためには、肥満につながる食べ過ぎや飲み過ぎ、運動不足にならないように心がけるこ…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社