健康豆知識

.

健康強調月間 10月1日~31日

sport_walking_oldman_cap

国民の健康意識の向上を目的に昭和41年にスタートし、生活習慣病予防に重点を置いた活動を50年以上にわたり展開してきました。人生100年時代を目前に”健康”という財産形成の重要性が改めて認識されるなか、国民のヘルステラシー…

この記事を開く

.

巨峰

cut_fruit_grape

美味しい巨峰を見分けるポイントの一つ、表面に付着している白い粉「ブルーム」と呼ばれるもので、果実から水分の蒸発を防ぐ機能を持っています。表面に粉が多くついているものほど新鮮で味も良いとされています。アントシアニンは目の疲…

この記事を開く

.

food_kurigohan

ビタミンCは熱に弱いため、加熱すると成分が壊れてしまいますが、栗に含まれるビタミンCはでんぷんに包まれているため、加熱しても壊れにくいのです。つまり、焼き栗や栗ご飯にしても、ビタミンCの栄養をしっかり摂ることができます。…

この記事を開く

.

いちじく

fruit_ichijiku

いちじくは水溶性の食物繊維であるペクチンを豊富に含んでおり、腸の活動を活発にさせ、腸内環境を整えてくれます。他の果物にくらべて、血や骨のもととなるカルシウムと鉄分が多く含まれています。また、カリウムは余分な水分や塩分を体…

この記事を開く

.

旬の戻りガツオ

fish_katsuo2

カツオはDHAやEPAだけでなく、魚の中でも高タンパクで良質なアミノ酸を豊富に含んでいます。良質なアミノ酸は筋肉を作るのに欠かせない栄養素です。戻りガツオは脂がのっているので、そのままわさびしょうゆで食べるのもおいしいの…

この記事を開く

.

尿酸値が気になったら ③

syokuji_tabesugi_man

○ 尿酸値を改善する生活習慣 尿酸値の上昇を防ぐためには、”食べ過ぎ””飲み過ぎ”に注意し、”水分補給”を心がけることが大切です。 特に肥満になると、体内で尿酸値が上昇しやすくなり、高尿酸血症や痛風を起こしやすくなるため…

この記事を開く

.

尿酸値が気になったら ②

sick_tsuufuu

○ 男性に多く見られる痛風 「高尿酸血症」が原因で起こる代表的な病気が「痛風」です。 高尿酸血症が続くと、血液中に溶けきれなくなった尿酸が結晶となり、足の親指のつけ根や足首の関節などの部位に蓄積します。そしてその部分に激…

この記事を開く

.

尿酸値が気になったら ①

kenkoushindan1_man_bad

○ 健診の「尿酸値」に注目 「尿酸」とは、体内でプリン体という物質が分解されたあとにできる老廃物で、血液中の尿酸の濃度を「尿酸値」といいます。私たちの体は細胞で構成され、一つひとつの細胞の中には核があります。プリン体は、…

この記事を開く

.

食生活改善普及運動月間

plus1tool_ph_milk

食生活改善普及運動に向けて 厚生労働省では毎年、9月1日から9月30日までの1か月を「食生活改善普及運動月間」としています。令和元年度の食生活改善普及運動月間は、「野菜摂取量の増加」「食塩摂取量の減少」及び「牛乳・乳製品…

この記事を開く

.

おすすめ健康レシピ

無題

SOY&アボカドアイス 暑い夏でもさっぱり食べられる、間食にもおすすめのレシピです。アボカドは不飽和脂肪酸の一種であるオレイン酸や、ビタミンE、食物繊維、葉酸を多く含む栄養価の高い食品です。良質のたんぱく質を含む豆腐と一…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社