・よく噛むことの効果 噛むことのメリットはほかにもあります。よく噛んで食べることで、食材本来の味を感じることができます。また、あごを開けたり閉じたりするため顔などの骨や筋肉が動き、これにより血流が増加し、脳に酸素と栄養が…
健康豆知識
噛むことは肥満防止になる
食べ物をよく噛んで味わうことを咀嚼といいます。実際、みなさんはどの程度行っているでしょうか。最近の食事は、ファーストフードなど、軟らかい食べ物を好んで食べる傾向があり、食事にかける時間が短くなり、昔に比べると噛む回数が減…
良い姿勢、こんないいこと ②
□血流が良くなる 良い姿勢により胸郭が開き自律神経が整うことで血液の循環が良くなります。さらに、体の中の老廃物も排出されやすくなります。 □肩こりや腰痛が改善 良い姿勢とは、骨格とそれを支える筋肉とのバランスがとれている…
良い姿勢、こんないいこと ①
□呼吸がしやすくなる 猫背だと肺を保護する胸郭が狭くなり、空気を多く吸い込めません。良い姿勢だと胸郭が開き、空気を十分に取り入れられます。 □自律神経が整う 背骨の中にある脊髄から自律神経が全身に伸びています。良い姿勢に…
新じゃがと春キャベツ
3月になると春野菜が次々と出てきます。春野菜は水分が多いため、みずみずしくて柔らかく、ビタミンCも豊富なのが特徴。ビタミンCは免疫力を高めるだけでなく、ストレスの予防にも注目されています。また、豆乳で煮ることでまろやかに…
おすすめ健康レシピ~簡単さば缶ピーマン~
肩こりは様々な要因が考えられますが、その多くが血行不良です。魚(特に青魚)の油には、血流改善に効果のある、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれます。血液中の余分な中性脂肪やコレステロー…
花粉症 薬対策Q&A
薬はどのくらい前に飲み始める? 花粉が飛ぶ1~2週間前から適切な薬を服用することで症状を軽くすることができます。お薬手帳にいつから飲み始めたかを記録しておくとよいでしょう。 症状が軽くなったら、薬は飲まなくていい? 症状…
朝昼夜の花粉対策 夜の対策 ②
部屋の適正湿度は40~60% 室内が乾燥すると花粉も浮遊しやすくなります。暖房をつけると空気が乾燥しやすいので、加湿しましょう。適正湿度の目安は40~60%くらい。加湿器を使ってもよいですが、洗濯物の部屋干しでも加湿でき…