健康豆知識

.

朝昼夜の花粉対策 夜の対策 ①

kaden_futon_kansouki

早寝早起き 夜遅くまで起きていると、朝なかなか起きられず、朝食もとらずに会社や学校へ。このような生活は自律神経を乱し、体力や抵抗力を低下させ、花粉症の症状を悪化させる要因になります。早寝早起きで規則正しい生活を。 家の中…

この記事を開く

.

朝昼夜の花粉対策 昼の対策 ②

aroma_girl

洗濯物は部屋干しで この時期に外干しにすると、せっかくきれいになった洗濯物に花粉が付着してしまうので、部屋干しがおすすめ。外に干した場合は夜であっても花粉が付着します。よく手で払ってから取り込みましょう。 手洗いをこまめ…

この記事を開く

.

朝昼夜の花粉対策 朝の対策 ②

mask_hida_woman

床の掃除は朝一番がおすすめ 朝は、夜間に降りてきた花粉が床に積もっています。 花粉が付きにくい服を選ぶ 衣服の素材や表面の凹凸によって花粉が付着しやすいことが分かっています。特にコート類はつるっとした素材がおすすめ。 マ…

この記事を開く

.

朝昼夜の花粉対策 朝の対策 ①

job_kisyou_yohou

目覚めの刺激を回避 空気の対流が少なくなる夜間、花粉はゆっくりと布団や床に降りてきます。それらを舞い上げ、吸い込むと花粉症の症状が一気に噴出。ゆっくり布団をめくり、そっと起き出しましょう。 その日の飛散量をチェック 花粉…

この記事を開く

.

隠れ塩分をお忘れなく

cup_ramen_shio

減塩をするには、味付けだけでなく、普段食べているものにも注意が必要です。塩分が多い食品・料理の代表例には、カップラーメンやインスタントラーメンなどがあり、一品で5g以上の塩分を含んでいるものもあります。めん類のスープなど…

この記事を開く

.

減塩のコツ

cooking_genen_miso

減塩の大切さはわかっていても、「減塩食はおいしくない」「長続きしない」という人もいるかもしれません。そんなときのちょっとした工夫をご紹介します。 1.新鮮な食材を用いる(食材の持ち味で薄味の調理) 2.香辛料、香味野菜や…

この記事を開く

.

塩分摂取量のめやす

medical_enbun_6g

2013年国民栄養・健康調査では、成人の1日平均食塩摂取量は10.2g(男性11.1g、女性9.4gでした)。しかし現在、厚生労働省が推奨している1日の塩分摂取量の目標は、男性8g未満、女性は7g未満(日本人の食事摂取基…

この記事を開く

.

塩分の摂りすぎは高血圧に

cooking_genen_syouyu

近頃は、減塩タイプのしょうゆやみそをはじめ、塩分を控えた食品を店頭で見かけるようになりました。生活習慣病予防のために減塩は重要といわれますが、なぜ塩分を控えたほうが良いのか、ご存知ですか? 塩分を摂りすぎると、私たちの体…

この記事を開く

フタバ薬品株式会社