日焼けをすると肌が赤くなる人や、黒くなる人がいます。自分の肌タイプを知って、日焼け止めを選ぶ際の目安としましょう。 ○紫外線に当たると・・・すぐに赤くなるが、黒くはならない メラニン(紫外線から肌を守る黒い色素)をつくる…
健康豆知識
夏の1日スキンケア ②
クーラー乾燥に気をつけて 戸外は高温多湿でも、クーラーの効いた室内は低温乾燥しています。室温が低いと発汗が少なくなるうえ、湿度の低下により皮膚からの水分蒸発が促されるので、肌が乾燥しやすくなります。保湿剤などで肌を乾燥か…
夏の1日スキンケア ①
時間・場所に気を配ろう 1日のうちで紫外線量が最も多いのは午前10時~午後2時ごろ。この時間帯の外出はできるだけ控えて。外出するときは、ひさしのあるところや木陰などを選んで歩き、直射日光を避けましょう。室内でも日当たりの…
お酢のちからを取り入れて元気な毎日 ⑤
お酢で下ごしらえ お酢を活用して下ごしらえ上手になりましょう。 ゴボウやレンコンの褐色化を防止:ゴボウやレンコンなどには、空気に触れると褐色になるポリフェノール系化合物が含まれています。酢水にさらしたり、お酢を加えた湯で…
お酢のちからを取り入れて元気な毎日 ④
お酢を飲む お酢ドリンクを気軽に取り入れてみましょう。 果実酢や黒酢がおすすめ:熟成期間が長い黒酢はまろやかで芳醇な味わい。果物のしぼり汁や果実酒からできる果実酢には、果実がもつ豊かな風味が。どちらも酸味がやわらかいので…
お酢のちからを取り入れて元気な毎日 ③
お酢で煮る 煮る料理でも活躍する場面がたくさんあります。 カルシウムが煮汁に溶け出す:貝や骨付き肉のスープを作るとき、お酢を少し加えるとカルシウムが煮汁に溶け出します。例えば、アサリ(殻付)のスープに、だし汁400mlあ…
お酢のちからを取り入れて元気な毎日 ②
お酢に漬ける 昔から行われてきた酢漬けにはこんな効果が。 素材が長持ち:酢酸には強い殺菌・静菌作用があり、食中毒菌を死滅させたり、増殖を防いだりします。この働きを利用して生まれたのが酢漬けや酢締め、酢洗いなどの調理法です…
お酢のちからを取り入れて元気な毎日 ①
1.お酢をかける:お酢を料理にかけるだけでおいしさアップ。 さっぱり仕上げる:お酢には”油の均一化”といって、油の粒子を細かく分散させ、油っこさを緩和する働きがあります。中華料理など油の多い料理にかけるとさっぱりとした仕…