○ゆっくり食べる健康効果
○脳の発達 よく噛むことは脳細胞の働きを活性化します。あごを開けたり閉じたりすることで、脳に酸素と栄養を送り、活性化します。子どもの知育を助け、高齢者にとっては認知症の予防に大いに役立ちます。
○味覚の発達 よく噛むと、食べもの本来の味がわかります。人は濃い味にはすぐに慣れてしまいます。できるだけ薄味にし、よく噛んで食材そのものの持ち味を味わうよう、心がけましょう。
○歯の病気を防ぐ よく噛むと唾液がたくさん出て、口の中をきれいにします。この唾液の働きが、虫歯になりかかった歯の表面をきれいにしたり、細菌感染を防いだりして、虫歯や歯周病を防ぎます。
○胃腸の働きを促進する よく噛むと消化酵素がたくさん出て、消化吸収を助けてくれますが、食べものがきちんと咀嚼されないと、胃腸障害の原因となりがちです。(参考:8020促進財団「噛む8大効用」)
~全国健康保険協会 お役立ち情報 9月号より